"アフィリエイト全般"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
アフィリエイトをやり始めてから半年も経たないで止めてしまう人がいます。いろいろと理由はあげられますが一番の理由は稼げなかったからだと思います。いやいやそんなこと分かってたことでしょう?そんな簡単には稼げるわけないじゃん。というのはそれなりに経験を積んだアフィリエイターだからですよ。働けば時給分の稼ぎが出る世の中でまさかタダ働きするなんて。私を含めてほとんどの人はアフィリエイトで自分が稼げない「底辺アフィリエイター」になるとは全く考えていません。PR
-
あなたは文章を書くのが好きですか?私はどちらかというと嫌いな方ですね。できれば文章は書きたくないですし書くとしても楽をしたいタイプです。この記事もパソコンだからなんとか書けていますが直筆で書けと言われたら速攻で逃げ出していると思います。もちろんアフィリエイターの中には文章を書くのが楽しいという変態な人もいます。でもそれはほんの一握りの人たち。その他の多くのアフィリエイターは文章を書きたくないと思いながらも日々文章を書き続けている人たちなんです。
-
アフィリエイトの記事ってどうやって書いてますか?なにも準備しないで書ける人は少ないと思うんですけど。なにかテンプレート(雛形)みたいなものに当てはめながら書いてるんですかね?昔からある起承転結とか序破急とか。少し前に流行ったセールスレターみたいなものとか。アフィリエイターに限らず記事が書けないとまずはインターネットで「記事の書き方」や「文章の書き方」を調べますよね。それはもう何かに憑りつかれたかと思うほどすべてを調べ尽くす勢いで調べ倒しますよね。
-
アフィリエイトで記事を書いていると思うことがあります。「この内容何回目だっけ?」前にも書いたことがある内容だったけど思い出せない。このフレーズも前に書いた記憶があるけど気のせいなのか。そんなことを考えて筆が進まないことがあります。あとになって調べてみると案の定同じような話で記事を書いているわけですが、もう投稿しちゃったし今更消すのはもったいないからそのままにしておこう、みたいな感じでいつもモヤモヤしたまま終わらせてしまっています。
-
アフィリエイトをやっていると比較サイトやランキングサイトにすぐ手を出してしまいがちです。一般的なアフィリエイトサイトは押し出しが強くなり過ぎて嫌われやすいですからね。比較サイトやランキングサイトなら商品やサービスを真正面から宣伝しても嫌がられないのは大きなメリットです。同じジャンルの広告を並べて紹介できるというのも単純で効率的。メリットやデメリットなどある程度決まった枠の中で比較して説明できるので記事が書きやすいというのも惹かれるポイントですね。